ホーム > 社員紹介 > 事業内容4

QUESTION 1

DYMで働くことを決意した経緯を教えてください

一緒に働く社員さんと同期をみて決めました。同じ志を持つ方と仕事できることは成長とやりがいにつながると考えています。 時に厳しいこともありますがそれを一緒に乗り越えていける原動力になります。 1年目から責任のある仕事を任され、それが大きな成長につながる、そのような環境があると判断しました。近い将来、個人の価値が大切になってくる時が 少なからずやってくるので、自分の市場価値を上げる環境で働けることに喜びを感じます。

QUESTION 2

DYMでの仕事内容を教えてください。

自分はWEB事業部に所属しており、トータル的なWEBのプロモーションをおこなっています。WEB広告を通じてお客様の現状の課題を解決しWEBからの 集客の最大化のために日々営業として改善案や、新規提案を行っております。目の前の課題をお客様と一緒に改善していくことにやりがいを感じます。

QUESTION 3

仕事をするうえでの、スタンスやポリシー、譲れないポイントを教えてください。

とにかく前向きであることです。日々増えていく新しいタスクの中で、課題がたくさん出てきます。その課題やハードルに真摯に向き合い 頑張り続けることを意識しています。本気で頑張っていると、達成したときの喜びは大変大きいものになります。 それの繰り返しで自分のできることが増えさらなる成長につながるように日々精進しています。

QUESTION 4

DYMで働く魅力を教えてください。

働いている社員さんです。誰もが本気で仕事に向き合っているところが魅力の一つです。ライバル心がいい意味で生まれ、先輩を目標に 頑張れる環境があります。また社長や役員との距離も近いので行動することで学べる環境がたくさんあります。この会社で働くことは大変な成長につながると確信しています。さらに高みを目指して仲間と切磋琢磨できる環境も魅力の一つです。

QUESTION 5

就職活動をしている学生のみなさんへのアドバイスをお願いします。

新の就活は一生に一度しかないのでしっかりと自分に向き合ってほしいですね。たくさん聞く言葉のようですがこれが本当に大切で、自分の軸や本質を知るために いろいろな企業の人と出会い、自分より知見が高い人と話してみるといいかもしれません。 新しい考え方や言語化できなかった部分ができるようになります。

QUESTION 6

人生で一番がんばったことを教えてください。

高校時代の部活です。小学校からバスケットボールに励み毎日練習していました。毎日の練習の中で学んだことは 考えて行うこと。考えのない同じ練習は成長の頭打ちになると思います。そしてそれは仕事や勉強、すべてのことに当てはまると思います。 思考することができるのが人間なので、人間らしくいろいろなことに自分の考えを入れるようになりました。

QUESTION 7

入社してからのギャップはありますか?

あります。上司をはじめとした社員さんの熱気や本気度です。上の人ほど結果を残し、基礎がしっかりしています。 自分の詰めの甘さが悔しいくらいに露呈します。ここで頑張れば成長できる環境と確信しています。

※本ページに登場している社員に関する情報は2019年10月1日時点のものです。

DYMの魅力社風
他のDYMの魅力も読む
成長
社風
事業内容
社長

PAGETOP