FAQ Frequently Asked Questions
応募方法について教えてください。
リクナビ・マイナビもしくは、DYM採ページ(右上のENTRYボタン)よりご応募下さい。
エントリー頂き説明会のご予約をお願い致します。
選考は、説明会参加が必須となっております。
採用予定人数は?
100名程度の採用を予定しております。
採用実績は?
2011年は14名、2012年は14名、2013年は34名、2014年は40名、2015年は64名を採用しております。
成績証明書、健康診断書、卒業見込証明書は必要ですか。
選考途中では提出頂いておりません。入社前に当社人事から、提出のお願いをします。
それまでは必要ありませんので、事前にご準備いただく必要はありません。
インターネットの知識や技術的なスキル、資格は必要ですか。
特に採用選考を通して知識やスキルを問うことはありません。
知識やスキルがない事がマイナスに働くことはありませんが、あることがプラスに働く可能性はあります。
どのような職種を募集していますか。
Webコンサルティング営業、Webプログラマー、Webデザイナー、人材コンサルタント、新規事業企画、一般職、財務、経理、法務、総務、労務、人事など
配属先はどのようにして決められますか?
初期配属については希望をお聞きした上で、大学時代に培った専門性、人材育成上のキャリアパス、採用~入社時研修を通してのパーソナリティ、などを考慮し、適材適所をはかります。
既卒ですが、応募することは可能ですか?
可能です。新卒の学生と同様に選考させていただきます。
留学生ですが、応募することは可能ですか?
可能です。ただし、日本語でのコミュニケーション能力は必須です。実際に社員として活躍している外国籍の社員もいます。
OB・OG訪問は受け付けていますか。
受け付けております。会社の電話宛てにお問い合わせいただければ、随時対応させていただきます。
内定後について教えてください。
内定から入社までに、懇親会や研修、内定式等、内定者の皆さんに集まっていただく機会を設けております。また、入社前に内定者インターン (希望者のみ)も受け入れております。DYMの雰囲気を知ってもらえるよう取り組んでおります。
研修について教えて下さい。
新入社員研修は2014年度実績で以下のような内容で実施いたしました。
なお、カリキュラムや実施期間は年によって変わることがあります。
・マナー研修(社会人としての礼儀、会社生活に必要な知識習得) ・PC研修基礎(PCの基本操作や、Excel等の基礎を習得) ・スタンス研修(1泊2日で行われる合宿研修に参加) ・営業研修(外部講師の方を招き、二週間に一度営業スキルUP) ・配属先での研修(OJT方式や勉強会を定期的に開催する等、部署により異なりますが、配属後の研修も実施)

エントリー頂き説明会のご予約をお願い致します。
選考は、説明会参加が必須となっております。



それまでは必要ありませんので、事前にご準備いただく必要はありません。

知識やスキルがない事がマイナスに働くことはありませんが、あることがプラスに働く可能性はあります。







なお、カリキュラムや実施期間は年によって変わることがあります。
・マナー研修(社会人としての礼儀、会社生活に必要な知識習得) ・PC研修基礎(PCの基本操作や、Excel等の基礎を習得) ・スタンス研修(1泊2日で行われる合宿研修に参加) ・営業研修(外部講師の方を招き、二週間に一度営業スキルUP) ・配属先での研修(OJT方式や勉強会を定期的に開催する等、部署により異なりますが、配属後の研修も実施)